卒業後ってどうするの??後編

みなさんこんにちは!木村です!

みなさんは卒業後どうするか考えていますか??

後編では「地方派」の大学生の意見を聞いてみました。

 

Cさん(文系3年)

・Cさんは地方で働きたいそうですね。どうして地方で働きたいと思っているのですか?

Cさん
Cさん

▶もともと農村関係(民間)の仕事をしたいと考えていたことと、地方に住んでいて居心地が良いと感じることが大きいです。

・東京で働きたいと思ったことはありますか?

Cさん
Cさん

▶やはりインターンの募集等を見ると東京に本社を置く企業が多いです。選択肢の多さや企業の規模感は東京が魅力的ですが、私は現場をきちんと見て働きたいという気持があります。

   

・地元に戻って働こうとは思っていますか?

Cさん
Cさん

▶地元に貢献したい気持ちはあります。私の地元は東北ですが、宇都宮大学に来たことで、地元に縛られない幅広い視野を身に着けられていると感じます。就職も同じで、一度外の世界をきちんと見て、学んでから地元に戻って働きたいと思っています。

Cさんは地元にだけに選択肢を絞らずに県外でさまざまな経験をし、そこで得た経験値を地元に還元したいのですね!Uターンにもさまざまな考え方があるんですね。

次にDさんにお話を伺ってみました!

Dさん(文系2年)

・Dさんはどうして地方で働きたいと思っているのですか?

Dさん
Dさん

▶私はまだ2年生なので細かいことはまだ考えていないのですが、生まれてから今までずっと栃木に住んでおり、愛着があることや、両親が心配するといった理由から地元に残りたいと考えています。

・現時点で公務員か民間どちらを考えていますか?

Dさん
Dさん

▶迷っていますが現時点では公務員を考えています。理由は公務員はやることは選べないかもしれませんが思いがけない出会いもありそうだなと思います。また、ずっと栃木に住んでいるのでその視点を活かすことができるのではないかと考えています。

・公務員講座がありますが受講は検討していますか?

Dさん
Dさん

▶受けたいと考えていますが、お金も掛かるため、一度受け始めたら心理的に就活の幅が公務員一本になってしまうのでないかという不安もあります。独学で公務員の勉強をしている人も居ると聞くのでさまざまな選択肢を今のうちに知っておきたいと思います。

Cさんはいろんな地域を見て視野を広げるとおっしゃっていましたが、ずっと地元に住んでいるということをアドバンテージにするというのも素敵ですね!特に地域のことをどれくらい知っているかは公務員をする上でとても重要だと思います。

最後にEさんにお話を伺ってみました!

Eさん(文系4年)

 ・Dさんはどうして地方で働きたいと思っているのですか?

Eさん
Eさん

 ▶私は宇都宮大学で過ごす中で、栃木県内で数多くの知り合いができました。それは、地域活動を多くしたからです。そのような人たちとの縁もあり、栃木で就職することが将来よいのではないかと考えました。

 ・就職をすると。どのような業界ですか?

Eさん
Eさん

 ▶あ、私は院進して起業しようと考えています。もうすぐ院進の面接なのですが、それに合格し、4月から入学したらそれと同時に起業する予定です。

 ・院進と起業なんですね。なぜそのようにしようと思ったのですか?

Eさん
Eさん

 ▶進路を考えた時に、自分の思考形態的に公務員はあわなかったんですね。レールに乗るだけの人生はつまらないなと。それで、地方創生・CSRなどに力をいれている企業がいいなと考えました。地域活動をしていく中で、自分で作ったほうが早いなと感じ、作ることにしました。

ありがとうございました! 地元に残って仕事する人、都心に行って仕事する人。自分にあった選択をぜひ読者の方々もしてみて下さい! 

以上、木村でした!